【オンライン研修対応可】
中国に生まれる。1999年琉球大学大学院人文社会研究科、国際関係論専攻を修了。2001年10月から19年間県立高等学校中国語講座担当。2010年4月より沖縄大学の中国語非常勤講師を歴任。また長年間県内多くの企業の海外販路開拓・事業拡大のために中国語研修や人材育成並びに日中ビジネスコンサルティングの仕事にも携わって参りました。特にサービス業のための中国語研修と人材育成においては、教育現場で積んだスキル及び日中ビジネス業務中に培ってきた経験などを活かし、沖縄県内の企業・団体様の経営戦略やニーズに合わせ、最適な語学研修カリキュラムをご用意いたします。貴社スタッフの接客能力やマーケティング能力を高め、貴社の長期的発展を支えうる人材を育成致します。
「観光人材語学研修」として、お客様を温かく迎えるための中国語の基礎学習から進め、徐々に観光客へ質の高いサービスを提供するための応用語学へとステップアップ。さらに、語学研修を通して、各国の生活習慣・考え方・国民性などの文化的側面について紹介しながら、海外観光市場開拓のマーケティング戦略ができる人材育成、観光経営マネジメント人材育成を目指したプログラムを提供いたしました。
プログラム名 | 回数 | 総時間 | 代金 | ||
---|---|---|---|---|---|
1. | 中華圏への販路開拓の近道研修 | 全 6 回 | 12:00 |
|
詳細へ |
2. | サービス業の為の中国語研修 | 全 15 回 | 30:00 |
|
詳細へ |
2018年11月~ 2019年1月 |
現場でおもてなしの接客会話研修 |
2018年7月~ 2018年9月 |
おもてなしのメガネ商品販売の英会話研修 |
2017年4月~ |
沖縄大学 非常勤講師 |
2015年6月~ 2019年3月 |
売場のおもてなし中国語研修 |
2014年12月~ 2015年4月 |
中華圏での効果ある販売実務の指導 |
2014年11月~ 2014年12月 |
健康・医療ツーリズム等対応中国語講座 |
2013年7月~ 2013年8月 |
観光・ビジネス対応中国語入門講座 |
2013年5月~ |
中小企業庁 ミラサポ専門家登録 |
2013年4月~ |
那覇商工会議所 エキスパート登録 |
2012年4月~ |
公益財団法人沖縄県産業振興公社 登録専門家 |
2011年7月~ 2012年3月 |
①貿易実務の手続き指導 ②中国、香港、台湾へ向け輸出に関する主な法規則などの指導 |
2011年4月~ |
株式会社沖縄テレビ開発、株式会社カルチャーセンター 中国語講師 |
2010年4月~ 2010年10月 |
沖縄大学 中国語講師 |
2009年4月~ 2011年3月 |
沖縄県立球陽高等学校 中国語講師 |
2001年10月~ 2008年3月 |
沖縄県立浦添商業高等学校 中国語講師 |
1999年4月~ 2013年3月 |
①海外事業展開のための戦略の策定指導 ②現地投資環境や市場動向の調査指導 |
2019年8月〜 2020年1月 |
タクシー業務のインバウンド接客の中国語講座(合資会社つきしろ交通) |
2018年11月〜 2019年1月 |
サービス業のおもてなし中国語講座 ( 那覇市国際中央通商店街振興組合 ② ) |
2017年7月〜 2017年10月 |
メガネ販売業の実用中国語研修(有限会社 東江メガネ店南部) |