【オンライン研修対応可】
1969年生まれ。那覇市出身。高校生の頃から映画監督中江裕司に師事し映画制作を学び、漫画家、雑誌編集、ラジオDJ、WEBデザイナー、専門学校講師、広告代理店などを経て、県の調査事業でフィルムコミッッション事業に関する調査・報告をまとめ、平成15年に設立された沖縄観光コンベンションビューロー・沖縄フィルムオフィス職員に。平成20年に同チーフに就任。平成23年任期満了にて退職。映画「KOTOKO」(塚本晋也監督)では役者として参加。プロデューサー育成ワークショップを開催する傍ら今帰仁村観光協会設立準備に動く。平成24年、今帰仁村観光協会事務局長就任。平成29年3月今帰仁村観光協会退職。フリーを経てBanoo.LLCを設立。CEO。令和元年11月、一般社団法人北中城村観光協会、事務局長に就任。主に地域おこしに関連するコンサルティング、観光協会設立や運営関係や、教育旅行民泊や農泊、SNSの写真や文章、動画等を活用したネットマーケティングに関する講演、ワークショップ等多数。
NPO法人ナスク理事。
プログラム名 | 回数 | 総時間 | 代金 | ||
---|---|---|---|---|---|
1. | 企業SNSの写真撮影・文章作成研修 | 全 3 回 | 09:00 |
|
詳細へ |
2. | SNS炎上対策講座&基本指針構築ワークショップ | 全 2 回 | 06:00 |
|
詳細へ |
※なし
2020年1月~ 2020年1月 |
管理者・経営陣のためのマーケティング研修 講師 |
2019年3月~ 2019年3月 |
嘉手納町教育旅行民泊セミナー・ワークショップ |
2019年2月~ 2019年2月 |
沖縄観光コンベンションビューローSNS講座 |
2018年12月~ 2019年2月 |
嘉手納町観光協会(仮称)設立検討セミナー・ワークショップ |
2018年12月~ 2018年12月 |
徳島県美馬市:美馬市農林漁家民宿推進事業「美馬市の農泊民泊の課題と可能性」セミナー・WS |
2018年12月~ 2018年12月 |
長崎県対馬市:対馬グリーン・ブルーツーリズム協会「地域が作る教育民泊」セミナー、政策WS |
2018年11月~ 2018年12月 |
思わず「いいね!」したくなるSNS作成研修 |
2018年9月~ 2018年9月 |
広報・ブログ ブラッシュアップ講座・ワークショップ |
2018年9月~ 2018年9月 |
徳島県 にし阿波~剣山・吉野川観光圏 講演「農泊による 地域振興の可能性」 |
2018年1月~ 2018年1月 |
糸満市観光まちづくり協議会主催「教育民泊講習」講師 |
2017年12月~ 2017年12月 |
京都府南丹広域振興局、森の京都DMO主催「森の京都・教育民泊フォーラム」講師 |
2017年11月~ 2018年2月 |
一般社団法人北中城村観光協会「フィルムコミッションコーディネート講習」講師 |
2017年10月~ 2017年11月 |
一般社団法人沖縄市観光物産振興協会主催「地域資源や財産を観光産業に結び付けるための研修_沖縄市の観光3.0を構築する」講師 |
2017年8月~ 2017年8月 |
平成29年度フィルムツーリズム推進事業 市町村/観光協会担当者向けロケ受入セミナー 市町村ロケ受入事例 講師 |
2016年8月~ 2016年8月 |
北中城村観光協会設立シンポジウム パネラー |
2013年11月~ 2014年1月 |
沖縄県産業振興公社「プロデューサーへの最初の第一歩」セミナー トークセッションコーディネーター |
2012年12月~ 2013年12月 |
琉球大学観光科学科 地域観光資源と観光協会の取組について 講師 |
2012年12月~ 2012年12月 |
沖縄県商工会青年部北部支部「商工会青年部のネットワークを活かした新たな観光資源の発掘」講師 |
2012年6月~ 2012年6月 |
今帰仁村商工会 インターネットサービス基礎講座 講師 |
2012年2月~ 2012年2月 |
「又吉演のプロデューサーワークショップ初級編」プロデューサー育成 講師 |
2011年10月~ 2011年10月 |
豊見城市地域雇用創造推進協議会 第1期 IT技術活用セミナー 講師 |
2020年1月〜 2020年1月 |
管理者・経営陣のためのマーケティング研修(有限会社らんの里沖縄②) |
2019年9月〜 2019年9月 |
広報・ブログ ブラッシュアップ講座・ワークショップ(有限会社らんの里沖縄) |
2018年9月〜 2018年9月 |
広報・ブログ ブラッシュアップ講座・ワークショップ ( 有限会社 らんの里沖縄 ① ) |
2018年11月〜 2018年12月 |
思わず「いいね!」したくなるSNS作成研修 ( 株式会社ユーピーマネジメント ) |
2017年10月〜 2017年11月 |
地域資源や財産を観光産業に結び付けるための研修_沖縄市の観光3.0を構築する(一般社団法人沖縄市観光物産振興協会) |