【オンライン研修:対応可】
言葉は“習うより慣れよ”20年の北米生活で得た経験を基に
全カリキュラムを通して独自の方法で発音・発声・表現方法を同時に習得する “ボキャブラリーチャンティング”を実施し自然に言葉が飛び出すようにする。
日頃の業務をなんなく日本語でこなしている皆さんでも、こと英語となると何を言っているのわからない、どう返していいかわからない、というのが外国人対応の際のストレスではないでしょうか。日本語で業務が出来ていればまず間違いなく英語でも出来ます。転換作業をしていくだけです。業務の流れに沿って感覚で言葉・表現を覚えていく訓練だと思ってください。覚えて出す、聞いて音にする、という繰り返しの中で脳が勝手に独り歩きして、いつしか言葉が飛び出してくる そんな経験をしてみませんか。何度でも言います、“習うより慣れろ” です。
In-house と違った良さが体感できます。マンツーマン、少人数グループ(3~5名)。スケジュール調整も柔軟に対応可。無料お試しレッスン(30分)あり。
プログラム名 | 回数 | 総時間 | 代金 | ||
---|---|---|---|---|---|
1. | 接客・観光関連事業向け英会話トレーニング | 全 10 回 | 20:00 |
|
詳細へ |
※なし
2019年1月~ 2019年2月 |
沖縄都市モノレール 乗務員の為の英語トレーニング |
2017年11月~ 2017年12月 |
沖縄道路サービス株式会社 接客英会話研修 全6時間 58名 |
2017年1月~ 2017年2月 |
ホテルパームロイヤルNaha 実践英会話 全20時間研修 17名 (FB 4名・Front desk 16名) |
2015年11月~ 2016年1月 |
ホテルJALシティ那覇:接客・観光業向け英会話トレーニング(中級)及びメール対応 |
2015年11月~ 2016年2月 |
NPO法人東村観光推進協議会:接客・観光関連事業向け英会話トレーニング |
2015年9月~ 2015年11月 |
沖縄都市モノレール株式会社 英語(観光用語) |
2014年10月~ 2015年2月 |
世界に通用する観光人材育成事業 支援事業所 1件 |
2013年~ |
ホテル語学出張講座(市内ホテル:ザ・ナハテラス、ダイワロイネット、ネストホテル 他) |
2013年~ |
那覇市観光協会主催語学講座ホテル英語担当 |
2013年~ |
医療ツーリズムセミナー参加 |
2011年12月~ |
那覇地検への通訳(外国船海事事件に関する) |
2011年~ |
那覇地検への通訳(外国船海事事件に関する) |
2011年~ |
県内企業海外取引の為のISO審査報告書英訳 |
2011年~ |
同上企業KOSHER認定審査同行通訳 |
2017年11月〜 2017年12月 |
接客英会話研修(沖縄道路サービス株式会社) |